学校からのお知らせ

2025年10月08日 13:47:03

㊗ 開校70周年を迎えました

おかげさまで、本校は昭和30年の開校から

70周年を迎えました。

10月4日(土)には記念式典を挙行いたしました。

江東区HP「教育長の学校日記」でも

紹介されています。

また、当日だけでなく、70周年を迎えるに至るまでの

生徒たちの日々の精力的な取り組みを、この

ホームページの「日記ページ」でも

多数紹介しています。

これからも、生徒が主体となって学び、励む学校として

歩みを進めて参ります。本校の教育活動へのより一層の

ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

令和7年度 学校HPリニューアル!

生徒のみなさんの日々の活躍の様子がお伝えできるよう、

本年度は学校HPの更新体制をリニューアルしました。

 

<主な改定>

●トップページの情報が見やすくなるよう整理しました。

●「日記ページ」の更新頻度の増加を目指しています。

「学校概要」 「部活動」等のページも

 最新の情報に更新しました!

 

現在、日記ページの更新を中心に進めています。

既にいくつかUPされていますので、ぜひご覧ください!

 

<その他 最新情報を更新したページ 9/26日(金)>

●校長挨拶

●学校だより(9月)

●行事予定(年間) ※7/11 最新版に更新しました

●目標・計画・方針

●給食情報 ※9/26 最新版に更新しました

 

休日部活動の段階的な地域移行

江東区では、令和7年10月から令和8年9月末の期間に

おいて、区内全中学校・義務教育学校(後期課程)の

各1部活を地域クラブ活動として指導者の配置が

整った学校から順次実施します。

本校では、今年度卓球部で試行していきます。

※部活動のページはこちら

 

不安や悩みは一人で悩まず、

相談しよう

●児童・生徒のみなさんへ

 不安や悩みがあるときは、SNS・メール・電話で

 相談することができます。一人で悩まず、相談しよう!

 ・相談するとどうなるの??…こちら

 ・文部科学大臣メッセージ ~不安や悩みが

  あったら話してみよう~…こちら

 ・教育長の学校日記~みんなに会えるのを

  楽しみにしています!~…こちら

 

●保護者の皆様へ

 ・「どうしたの?」一声かけてみませんか…こちら

 ・保護者向け相談窓口一覧 …こちら

 ・ワンストップ型教育相談窓口…こちら

 ・生徒通学時の負担軽減について…こちら

 ・江東区教育委員会「Action24」…こちら

 

東京都教育委員会からのお知らせ

 

R8年度新入学予定の皆さん

昨年度の資料をこちら↓からご覧いただけます。

<入学をご検討中の皆さんへ-学校説明会資料->

入学案内」のページも併せてご覧ください。

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月14日 10:00:00
文化祭(舞台の部)に向けて
本日から後期が始まりました。 70周年記念式典を終えてまだ間もないですが、次は三砂中生が楽しみにしている文化祭(舞台の部)です。 今年度は10月25日(土)の開催を予定しています。 本格的な準備期間の開始は明日15日(火)からですが、一足先に生徒実行委員会が発足し、準備を進めています。 文化祭も生徒主体で!これから本番までの準備期間が楽しみです。
2025年10月14日 07:37:41
前期終業式
10日(金)前期の終業式を行いました。 今年度は開校70周年の記念の年。 1学年の学級数も5クラスに増えるなど、様々な変化がありました。 そんな中、柔軟によく学び、育つ三砂中生の背中がだんだん大きくなってきたように見えます。 来週から後期が始まります。 目標や心構えを新たに臨みましょう。
2025年10月10日 12:08:31
開校70周年記念式典
本日、開校70周年記念式典を執り行いました。 大久保区長をはじめ、多くの来賓の皆様に見守られ、70年の歴史の重みと、これからの未来への期待に満ち溢れた式典となりました。 生徒会本部役員による生徒発表では、「温かい気持ちに溢れた学校」にするために日頃から取り組んでいる活動について、非常に熱のこもった発表がなされました。 参加する生徒の眼差しにも、一丸となって70周年を迎え、よりよい未来を切り拓こうと
2025年10月03日 10:00:00
いじめ防止キーホルダー 新デザインが決定
本校では、生徒会を中心とした「いじめ防止活動」に力を入れています。 開校70周年の今年、日頃の活動の集大成として、美術科の学習を関連して「いじめ防止キーホルダー」のデザインを全校生徒が考えました。 安易に「いじめはダメだ」といったメッセージに頼るのではなく、中学校生活や、人と人との関わりにおいて大事にしたいことをイメージし、そこから着想を得てデザインを練ることがポイントです。 力作揃いでしたが、
2025年10月02日 20:10:47
校舎の改修を行っています
70年の歴史を持つ三砂中。 歴代の卒業生たちが学んできた校舎も、時代のニーズに応じて変化しています。 今年度、正面玄関にはスロープが設置され、入り口の横断幕も新しくなりました。 今後もトイレの新装工事など、様々な改修が進められる予定です。

アクセスカウンタ

アクセス総数 306174
今月のアクセス 949
今週のアクセス 140
先月のアクセス 2126
先週のアクセス 492
昨日のアクセス 73
今日のアクセス 12
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ人気ランキング

【1位】 テニス部
【2位】 バスケットボール部
【3位】 バレーボール部
【4位】 部活動
【5位】 ダンス部

INFORMATION

江東区立第三砂町中学校
〒136-0076
東京都江東区南砂3-10-3


メールアドレス:3suna-chu@koto-edu.jp
このサイトについて