学校からのお知らせ

2025年09月16日 07:39:09

令和7年度 学校HPリニューアル!

生徒のみなさんの日々の活躍の様子がお伝えできるよう、

本年度は学校HPの更新体制をリニューアルしました。

 

<主な改定>

●トップページの情報が見やすくなるよう整理しました。

●「日記ページ」の更新頻度の増加を目指しています。

「学校概要」 「部活動」等のページも

 最新の情報に更新しました!

 

現在、日記ページの更新を中心に進めています。

既にいくつかUPされていますので、ぜひご覧ください!

 

<その他 最新情報を更新したページ 9/1日(月)>

●校長挨拶

●学校だより(9月)

●行事予定(年間) ※7/11 最新版に更新しました

●目標・計画・方針

●給食情報

 

休日部活動の段階的な地域移行

江東区では、令和7年10月から令和8年9月末の期間に

おいて、区内全中学校・義務教育学校(後期課程)の

各1部活を地域クラブ活動として指導者の配置が

整った学校から順次実施します。

本校では、今年度卓球部で試行していきます。

※部活動のページはこちら

 

不安や悩みは一人で悩まず、

相談しよう

●児童・生徒のみなさんへ

 不安や悩みがあるときは、SNS・メール・電話で

 相談することができます。一人で悩まず、相談しよう!

 ・相談するとどうなるの??…こちら

 ・文部科学大臣メッセージ ~不安や悩みが

  あったら話してみよう~…こちら

 ・教育長の学校日記~みんなに会えるのを

  楽しみにしています!~…こちら

 

●保護者の皆様へ

 ・「どうしたの?」一声かけてみませんか…こちら

 ・保護者向け相談窓口一覧 …こちら

 ・ワンストップ型教育相談窓口…こちら

 ・生徒通学時の負担軽減について…こちら

 ・江東区教育委員会「Action24」…こちら

 

R8年度新入学予定の皆さん

昨年度の資料をこちら↓からご覧いただけます。

<入学をご検討中の皆さんへ-学校説明会資料->

入学案内」のページも併せてご覧ください。

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月14日 12:00:00
【3学年】実力テスト
12日(金)第3学年では、第2回実力テストを実施しました。 進路選択が迫っている3年生、定期考査の翌日ですが集中して取り組みました。
2025年09月13日 12:00:00
【1学年】薬物乱用防止教室
12日(金)6校時、東京都薬物乱用防止推進江東地区協議会から講師の先生をお招きし、薬物乱用防止教室を実施しました。 身近な医薬品なども含めた薬物の乱用について、その危険性と「断り方」を学びました。 大切な命を自分で守り、生き抜いていく力を身につけられるよう、学年全体で気持ちを改める機会となりました。
2025年09月12日 09:25:03
姿勢改善週間「ほねパラ」
本日から、姿勢改善週間「ほねパラ」がスタートしました。 保健委員会の企画で、姿勢改善の重要性について各クラスで確認し、授業の開始時に姿勢を改善して脳のはたらきを活性化するストレッチ「キャットレッチ」を行っています。 保健委員会に限らず、本校では生徒主体の委員会活動による様々な企画立案を行っています。
2025年09月11日 18:28:34
【2学年】自転車シミュレーター交通安全教室
2学年では、一般財団法人日本交通安全教育普及協会から講師の先生をお招きし、交通安全教室を実施しました。 前半は、シミュレーターを通じて身近な場所に潜む危険について、体験的に学習しました。 後半は、実際に起きた事故の事例を基に、事故の原因などについてグループワークを通して議論しました。 普段、何気なく使用している自転車について、思わぬ危険が潜んでいることに驚きつつ、真剣に考えて学ぶことができまし
2025年09月10日 08:43:13
前期期末考査
本日より3日間の前期期末考査が始まりました。 全校生徒が、これまでの学習の成果を発揮しようと張り切っています。 頑張れ、三砂中生!

アクセスカウンタ

アクセス総数 304221
今月のアクセス 1122
今週のアクセス 285
先月のアクセス 1312
先週のアクセス 468
昨日のアクセス 67
今日のアクセス 1
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ人気ランキング

【1位】 部活動
【2位】 バレーボール部
【3位】 テニス部
【4位】 バスケットボール部
【5位】 ダンス部

INFORMATION

江東区立第三砂町中学校
〒136-0076
東京都江東区南砂3-10-3


メールアドレス:3suna-chu@koto-edu.jp
このサイトについて