学校からのお知らせ

2025年11月25日 15:55:28

アンガーマネジメント講座「ほっとーく」(動画配信)

【第1回】配信視聴はこちら 

<その他、関連情報>

●「ほっと~く」についてのご意見ご感想や、

動画内コンテンツ「ほっとわーど」も募集しております。

・「ほっと~く」についてのご意見ご感想はこちら

・「ほっとわーど」への応募はこちら

●本HPからも常時アーカイブ視聴していただけるよう、

 MENUに「ほっと~く」を追加しました。

 

令和7年度 学校HPリニューアル!

生徒のみなさんの日々の活躍の様子がお伝えできるよう、

本年度は学校HPの更新体制をリニューアルしました。

 

<主な改定>

●トップページの情報が見やすくなるよう整理しました。

●「日記ページ」の更新頻度の増加を目指しています。

「学校概要」 「部活動」等のページも

 最新の情報に更新しました!

 

現在、日記ページの更新を中心に進めています。

既にいくつかUPされていますので、ぜひご覧ください!

 

<その他 最新情報を更新したページ 11/21日(金)>

●校長挨拶

●学校だより(11月)

●行事予定(年間) ※7/11 最新版に更新しました

●目標・計画・方針

●給食情報 ※11/4 最新版に更新しました

●ほっと~く ※コンテンツを追加しました

●入学案内 ※11/25「標準服のご案内」を追加しました

 

休日部活動の段階的な地域移行

江東区では、令和7年10月から令和8年9月末の期間に

おいて、区内全中学校・義務教育学校(後期課程)の

各1部活を地域クラブ活動として指導者の配置が

整った学校から順次実施します。

本校では、今年度卓球部で試行していきます。

※部活動のページはこちら

<10月14日(火)追記>

東京都教育委員会より「見てみよう 部活動改革」

 

不安や悩みは一人で悩まず、

相談しよう

●児童・生徒のみなさんへ

 不安や悩みがあるときは、SNS・メール・電話で

 相談することができます。一人で悩まず、相談しよう!

 ・相談するとどうなるの??…こちら

 ・文部科学大臣メッセージ ~不安や悩みが

  あったら話してみよう~…こちら

 ・教育長の学校日記~みんなに会えるのを

  楽しみにしています!~…こちら

 

●保護者の皆様へ

 ・「どうしたの?」一声かけてみませんか…こちら

 ・保護者向け相談窓口一覧 …こちら

 ・ワンストップ型教育相談窓口…こちら

 ・生徒通学時の負担軽減について…こちら

 ・江東区教育委員会「Action24」…こちら

 

R8年度新入学予定の皆さん

9月に実施した学校説明会の資料をこちら↓からご覧いただけます。

 「入学案内」のページ

ほっと~くWHAT'S NEW

2025年11月25日 16:05:56
アンガーマネジメント講座「ほっとーく」(動画配信)ご案内
ほっとーく(第1回) https://youtu.be/3TmT0D09DmA 「ほっとーく」へのご意見・ご感想 https://forms.gle/jk5BL6uG6aBCsPhZ8 「ほっとわーど」募集中 https://forms.gle/GpixgwJER2NsVbCH8

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月23日 10:00:00
道徳地区公開講座を実施しました
21日(金)道徳地区公開講座を実施しました。 5校時全学級での道徳の授業を公開し、保護者・地域の皆様にご参観いただきました。 また、放課後にはNPO法人 日本ピーススマイル協会より講師の先生をお招きし、「子どもの自己肯定感を向上する子育て」についてご講演をいただきました。 講演中は保護者・教員が盛んに意見を交流する場面があり、ご家庭と学校の両輪で生徒の道徳心を育成していくための貴重な機会となり
2025年11月21日 17:45:03
【2学年】マナー教室を実施しました
20日(木)、2学年では来たる職場体験に向けて外部講師をお招きし、マナー教室を実施しました。 インフルエンザ等の感染症拡大の状況を鑑み、急遽オンラインでの実施となりましたが、真剣に講話を聞き、日頃の振る舞いやマナーについての考えを深める姿がありました。 今年度の職場体験は26日(水)~28日(金)の3日間です。 近隣の様々な事業所にご協力を賜り、感謝申し上げます。
2025年11月19日 19:19:50
江東区教育委員会による視察がありました
本日、江東区教育委員会指導室による学校訪問がありました。 4校時・5校時の授業や給食・休み時間の生徒の様子を参観いただき、江東区で推進している教育方針や施策と本校の教育活動との関連についてご教示いただきました。 今後も「授業の三砂中」という方針を軸に、江東区全体の教育の推進に期することができるよう努めてまいります。
2025年11月17日 18:16:17
SSS(スクール・サポート・スタッフ)活躍中!
江東区の中学校には、SSS(スクール・サポート・スタッフ)が配置されています。 家庭への配布物の整理や校内設備の点検など、多岐に渡る教員の業務の負担軽減を請け負ういわば「学校のなんでも屋さん」です。 本校では、同窓会長が長年SSSとしても学校の教育活動を支えてくださっています。 社会全般で働き方改革の重要性が高まる昨今、こうしたサポートの力もお借りしながら、より効率的かつ精選された教育活動を展
2025年11月13日 17:06:07
クリーン大作戦
本日、生徒会活動「クリーン大作戦」を実施しました。 校内はもちろん、近隣の公園や通学路(通称「ガチャピン通り」)の清掃を、希望者を募って行います。 今年も多くの生徒が参加し、たくさんのゴミを拾い集めました。 進んで善い行いをする生徒の表情はとても晴れやかで美しいです。 こうした活動を学校内、そして地域に広げていけるよう、これからも生徒会活動を充実させていきます。

アクセスカウンタ

アクセス総数 308567
今月のアクセス 1269
今週のアクセス 178
先月のアクセス 2073
先週のアクセス 350
昨日のアクセス 72
今日のアクセス 23
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ人気ランキング

【1位】 ダンス部
【2位】 バスケットボール部
【3位】 バレーボール部
【4位】 テニス部
【5位】 学校だより

INFORMATION

江東区立第三砂町中学校
〒136-0076
東京都江東区南砂3-10-3


メールアドレス:3suna-chu@koto-edu.jp
このサイトについて