日記ページ


検索
カテゴリ:全校共通
道徳地区公開講座を実施しました
IMG_1107

IMG_1318

21日(金)道徳地区公開講座を実施しました。

5校時全学級での道徳の授業を公開し、保護者・地域の皆様にご参観いただきました。
また、放課後にはNPO法人 日本ピーススマイル協会より講師の先生をお招きし、「子どもの自己肯定感を向上する子育て」についてご講演をいただきました。

講演中は保護者・教員が盛んに意見を交流する場面があり、ご家庭と学校の両輪で生徒の道徳心を育成していくための貴重な機会となりました。

公開日:2025年11月23日 10:00:00

カテゴリ:令和7年度2学年
【2学年】マナー教室を実施しました
60D5380F942C5CEF5D8FE654D1A636AEC14E429B

20日(木)、2学年では来たる職場体験に向けて外部講師をお招きし、マナー教室を実施しました。

インフルエンザ等の感染症拡大の状況を鑑み、急遽オンラインでの実施となりましたが、真剣に講話を聞き、日頃の振る舞いやマナーについての考えを深める姿がありました。

今年度の職場体験は26日(水)~28日(金)の3日間です。
近隣の様々な事業所にご協力を賜り、感謝申し上げます。

公開日:2025年11月21日 17:00:00

カテゴリ:全校共通
江東区教育委員会による視察がありました
IMG_1300

IMG_1303

本日、江東区教育委員会指導室による学校訪問がありました。

4校時・5校時の授業や給食・休み時間の生徒の様子を参観いただき、江東区で推進している教育方針や施策と本校の教育活動との関連についてご教示いただきました。

今後も「授業の三砂中」という方針を軸に、江東区全体の教育の推進に期することができるよう努めてまいります。

公開日:2025年11月19日 16:00:00
更新日:2025年11月19日 19:19:50

カテゴリ:全校共通
SSS(スクール・サポート・スタッフ)活躍中!
IMG_1288

江東区の中学校には、SSS(スクール・サポート・スタッフ)が配置されています。

家庭への配布物の整理や校内設備の点検など、多岐に渡る教員の業務の負担軽減を請け負ういわば「学校のなんでも屋さん」です。

本校では、同窓会長が長年SSSとしても学校の教育活動を支えてくださっています。
社会全般で働き方改革の重要性が高まる昨今、こうしたサポートの力もお借りしながら、より効率的かつ精選された教育活動を展開できるよう、今後も校内の体制を整えてまいります。

公開日:2025年11月17日 18:00:00

カテゴリ:全校共通
クリーン大作戦
IMG_1211

クリーン大作戦

本日、生徒会活動「クリーン大作戦」を実施しました。

校内はもちろん、近隣の公園や通学路(通称「ガチャピン通り」)の清掃を、希望者を募って行います。
今年も多くの生徒が参加し、たくさんのゴミを拾い集めました。

進んで善い行いをする生徒の表情はとても晴れやかで美しいです。
こうした活動を学校内、そして地域に広げていけるよう、これからも生徒会活動を充実させていきます。

公開日:2025年11月13日 16:00:00
更新日:2025年11月13日 17:06:07

カテゴリ:全校共通
校内研修を実施しました
IMG_1194

IMG_1196

本日、第7回校内研修を実施しました。

5月と10月に行った生徒学校生活アンケートを各学年で比較検討し、今後の教育活動における方針を確認しました。

生徒たちの状況を把握し、実態に応じた指導を展開できるよう、今後も研修を重ねて参ります。

公開日:2025年11月12日 15:00:00
更新日:2025年11月12日 16:33:38

カテゴリ:全校共通
後期中間考査
file6911a987d90ae

本日から1・2年生は2日間、3年生は3日間の後期中間考査が開始しました。

毎度のことですが、各学年これまで学習してきた成果を出そうと意気込み、集中して解答する姿が見られます。頑張れ三砂中生!

公開日:2025年11月10日 17:00:00
更新日:2025年11月11日 07:38:57

カテゴリ:全校共通
江東区中学校教育研究周集会 秋の研究集会
IMG_7933

5日(水)、江東区立中学校の教育研究機関である江東区中学校研究会による、「秋の研究集会」が行われました。

今年度は「技術部」「視聴覚部」の2つの部会が研究報告を行い、本校からも技術科の教員が実践報告を行いました。

校内での研修を深め、ひいては江東区全体の教育の深化に努められるよう、これからも教員集団が一丸となって研鑽に励んで参ります。

公開日:2025年11月06日 10:00:00

カテゴリ:全校共通
特別の教科 道徳
IMG_1079

本校では、原則水曜日に「道徳」の時間を設けています。

「道徳」は、数値によらない評価をつける「特別の教科」です。
中学生にもなると、これまでの経験から、様々な道徳的価値に対する価値観をそれぞれが持つようになります。
「道徳」の授業では、そういったそれぞれの考えを引き出し、照らし合わせることで各自の考えを磨いたり、相対化したりすることを大切にしています。

本校では、11月21日(金)に道徳地区公開講座を実施します。
道徳の授業の公開に加え、外部講師をお招きしての講演会を予定しています。
保護者の皆様向けの参加希望調査は、今週7日(金)が提出締切となっております。
普段の学校公開とは異なる、道徳の指導の公開となりますので、奮ってご参加ください。

公開日:2025年11月05日 17:00:00
更新日:2025年11月05日 18:16:00

カテゴリ:令和7年度1学年
【1学年】垣根を超えて―校外学習実行委員・係会
IMG_1147

IMG_1176

1学年の校外学習では、後期学級委員が行事の実行委員として企画運営を行っています。

日頃は各学級をリードする役割の委員が、共に校外学習のコンセプトを考える中で、学級の垣根を超えて学年全体として目指したい姿や達成したいことを共有しています。

また、31日(金)の係会では、学年の生徒全員が担当する係ごとに分かれ、当日に向けた準備や仕事内容の確認を行いました。
5学級の生徒が交ざり、意見を交わす中で刺激を受け、各学級での活動に生かすきっかけとなりました。

今後も様々な形で垣根を超えた学習を展開し、生徒が個人としても集団としても成長していける学年を目指します。

公開日:2025年11月03日 10:00:00