カテゴリ:全校共通
アンガーマネジメント講演会を開催しました

カテゴリ:全校共通 アンガーマネジメント講演会を開催しました
IMG_5044

IMG_5038

 7月11日(金)に、本校にて「子どもとのより良いコミュニケーションのためのアンガーマネジメント」講演会を開催しました。

 これまで本校では全学年を対象にアンガーマネジメントの授業を実施してまいりましたが、保護者の方を対象とした講演会は今回が初めての試みとなりました。
 当日は約20名の保護者の方々にご参加いただき、皆さまとても熱心に耳を傾けてくださる姿が印象的でした。

 講師としてお招きしたのは、一般社団法人アンガーマネジメントジャパン代表理事であり、本校の授業にもご協力いただいている佐藤恵子先生です。
 自分自身の感情をコントロールするコツを身に付け、子どもとのより良いコミュニケーションにつなげることを目的に、アンガーマネジメントの基礎的な考え方、怒りの感情への理解、ストレスマネジメント、そして認知の変容(自分の思考のクセに気づき、それを変えること)について分かりやすくお話しいただきました。

 時間の都合上、「傾聴」については簡単に触れるにとどまりましたが、「人間関係は傾聴から始まる」と言われるように、コミュニケーションの基礎として大変重要なスキルです。この「傾聴」についても、今後、保護者の皆さまと一緒に学ぶ機会を設けていきたいと考えております。

 ご多用の中ご参加いただきました保護者の皆さま、誠にありがとうございました。

公開日:2025年07月14日 13:00:00